6年租税教室
- 公開日
- 2019/01/11
- 更新日
- 2019/01/11
6年生
5時間目に半田法人会から講師をお招きして、「租税教室」を開催しました。
児童たちは消費税など、税金を払わなければならないことはよく知っていましたが、その税金がどうやって集められ、どう使われているのか、使い方は誰が決めるのかについてはあまり知りません。税金によって、救急車、消防車、警察、学校、ゴミ回収など多くの生活に欠かせないことに役立てられていることについて勉強しました。また、選挙を通して選ばれた議員が税金の使い道を決めていることについても教えてもらいました。