学校日記

STOP the 薬物 〜断る勇気が未来をつくる〜

公開日
2018/09/18
更新日
2018/09/18

6年生

 5時間目に、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
 「STOP the 薬物 〜断る勇気が未来をつくる〜」と題して、薬剤師の先生に出前授業をしていただきました。
 幻覚を見る、ものの名前がわからなくなる、呼吸ができなくなるといった麻薬の恐ろしさはもちろん、薬物を勧める人は「頭が良くなる」「やせる」といったことばで誘ってくることや、麻薬は白い粉とは限らず、きれいな錠剤だったり、色とりどりの紙に染みこませてあったりと、油断させるような工夫がしてあることなどを教えていただきました。
 そして、人生にはいろいろ苦しいことがあるけれど、自分を大切にしてくれる人のことを考えて、自暴自棄になってはいけない、というお話もしてくださいました。
 今日はとてもためになる話を聞くことができました。ありがとうございました。