学校日記

世界一大きな絵2020 by 東浦

公開日
2018/07/13
更新日
2018/07/13

その他

 世界の子どもたちが国や宗教・人種を越えて一枚の「世界一大きな絵」を完成させることにより、共通の喜びを分かち合い、情操を育み、世界平和に対する意識を育てていくことをねらいとして、「世界一大きな絵」をつくる取組が進められています。
 東京オリンピックの参加国の絵をつなぎ合わせて、「世界一大きな絵」をつくって、2020年の東京オリンピックで披露する、というものです。
 東浦町でも、5m×5mの絵をつくり、これが愛知県60市町村の大きな絵の一部となり、それが日本の47都道府県の絵の一部となり、それが世界中の参加国の絵の一部となって・・・・「世界一大きな絵」が完成します。
 東浦町の小中学生が協力してつくった「世界一大きな絵2020 by 東浦」が完成して、一昨日、生路小学校に届きました。2日間、学習コーナーに展示し、今日の夕方、緒川小学校へと運びます。作品を写真でご覧ください。