東浦町立石浜西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
Dタイム 1年生
学校
1年生のDタイムの紹介です。 1年生では、明日2月22日がニャンニャンニャンで...
6年図画工作科
版画の制作中です。今日は刷った版画に水彩絵の具で彩色していました。グラデーショ...
6年 卒業式に向けて
多目的ホールで、卒業式に向けて歌の練習を行っていました。 6年生は声量もあり、...
4年国語科 詩
国語科「心が動いたことを言葉に」の学習です。 今日は詩に使われている表現技法に...
1年体育科 サッカー
寒風が吹ていましたが、子どもたちは元気です。 サッカーでドリブルの練習に励んで...
2年図画工作科
図画工作科で版画の製作に取り組んでいました。 思い出の一コマを、色紙(着色料付...
2月20日(木)の給食
今日のメニューは、鮭のマヨネーズ風焼き、凍り豆腐の卵とじ、キャベツの香物和え等...
1年 総合的な学習の時間
6年生を送る会の発表に向けて、出し物の練習をしました。6年生のお兄さん・お姉さん...
5年 社会科
「キッコリーズ」を講師にお招きし、「森の役割」について学習しました。土だけを入れ...
2月18日(火)の給食
今日のメニューは、グラタン風シチュー、ハムと根菜のガーリックソテー、リンゴ等で...
2年国語科
「カンジーはかせの大発明」という単元です。漢字を組み合わせて、どのような漢字が...
4年図画工作科
3時間目は作品鑑賞会。4時間目から版画の授業をスタートしていくそうです。まずは、...
3年算数科 かけ算の筆算
2けたや3けたのかけ算の筆算の学習です。 かける数も2けたですので、2段にして...
5年 ミラーワールド
図画工作科で作製した「ミラーワールド」の振り返りをしました。 鏡に反射されるこ...
なかよし・わかば
わかば学級は、書写の時間でした。4年生は「平和」、5年生は「考える子」に取り組...
日適教室
日適4年生は、算数科で立体の面と辺の関係について確認していました。 立体に棒を...
園芸委員会のお知らせ
テレビ朝会で、園芸委員会からのお知らせがありました。園芸委員会の企画で、クイズ...
2月17日(月)の給食
今日のメニューは、ビビンバ、トック入り中華スープ、ヨーグルト等です。 ヨーグル...
6年 命を大切にする教育
今日は、講師に助産師さんを迎え、「命を大切にする教育」についてお話を聞きました...
2月14日(金)の給食
今日のメニューは、鰯のしょうが煮、蓮根と水菜のサラダ、呉汁等です。 鰯は干物や...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
学校周辺地図
情報モラル専用サイト i-モラル 小中学校の常勤・非常勤講師登録のお願い
東浦町いじめ防止基本方針 東浦町HP
登録のご案内
RSS