学校日記

3月7日(月)の給食

公開日
2022/03/07
更新日
2022/03/07

学校

今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん志の田の甘味噌掛け、れんこんのきんぴら、のっぺい汁、いちごゼリーでした。
のっぺい汁は古くからある汁物で、根菜や鶏肉、豆腐など具沢山であることが特徴です。そして、片栗粉などでとろみがつけられています。名前の由来は、汁につけられたとろみが溶けた餅のように見えるからと言われています。給食では、鶏肉、人参、里芋、油揚げ、竹輪、干しシイタケ、ネギを出し汁で煮て、醤油、味醂で味が付けられていました。片栗粉でとろみがつけてあり、汁が冷めにくくなっていました。とろみを味わって、いただきました。