11月11日(水)の給食
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
学校
11月11日(水)の献立は、ご飯、牛乳、サンマの銀紙焼き、切り干し大根の胡麻酢和え、玄米の団子汁でした。
今日銀紙に包まれている魚は、サンマでした。サンマの旬は秋です。しかし、サンマの漁獲量をみてみると、年々少なくなってきています。地球全体の気候変動のため、日本沿岸の海水温が高くなり、比較的冷たい海を好むサンマが近寄らなくなってきたことや、台湾やロシアなどの外国でもサンマを食べるようになってきたことで、以前よりもたくさんサンマを捕るようになってきたことが原因と考えられています。旬のサンマは脂がのってとても美味しいです。捕れたての新鮮なサンマはぴかぴかに光って身が張っています。団子汁には、玄米で作った団子が入っていました。玄米は愛知県産だそうです。味わって食べました。