10月30日(水)の給食
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校
今日のメニューは、凍り豆腐の卵とじ煮と五目きんぴら、みかん等です。
凍り豆腐は鎌倉時代の食べ物です。凍り豆腐の由来は、冬のきびしい寒さで豆腐が凍ってしまったことからだといわれています。
また、五目きんぴらの「きんぴら」は、金太郎の息子「金平」が由来になっています。金平が力もちだったため、歯ごたえがあって力がつく料理として「きんぴらごぼう」とよばれるようになりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |