-
5月9日(金)ウメ
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
今日は、雨が降りました。昨日は暑い日でしたが、今日は少し寒さを感じる日になりました。気温の差が大きく、体調を崩しやすいです。4月そしてゴールデンウィークも終わりました。来週からは、通常どおりの1週間です。5月は五月病とも言われて、心や体の調子がよくないこともあります。体力テスト、プール、にこにこ広場など、活動的な日が多い月です。休日は、ゆっくりと心と体を休めましょう。写真は、正門の近くの梅の木です。今年もウメの実をたくさんつけています。
-
5月9日(金)1年生:図工
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
「わたしのおひさま」・・・クレパスを使って、太陽の絵をかきました。一人一人の太陽は、みんな違っていいですね。形や色で、それぞれの個性が出ています。
-
5月9日(金)2年生:道徳
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
道徳の授業で、資料を読みながらあいさつについて考えました。どんなあいさつのしかたをしているかな。いろいろなあいさつがありますが、みんなで「おはようございます」「おはよう」がたくさん聞こえる学級にしていきましょう。
-
5月9日(金)3年生:算数
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
「ふえたのはいくつ」・・・図にかいて考える学習です。ノートに図をかいて、問題に取り組みました。図を示す直線が、ノートにきれいにかけていました。
-
5月9日(金)4年生:外国語活動
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
英語のかるたです。ゲーム的な活動は、みんな楽しそうです。ルールを守って、アルファベットについての学習ができました。
-
5月9日(金)5・6年生:体育
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
体育館での体力テストです。反復横跳びと長座体前屈を行いました。反復横跳びは調整力、長座体前屈は柔軟性について知ることができる種目です。一生懸命に自分の力を出して取り組みました。
-
5月9日(金)5・6年生:体育
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
うのさとニュース
-
5月8日(木)1年生:登校後
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
うのさとニュース
昨日たねをまいたアサガオの水やりです。登校したら、水やりをします。1年生らしい学校の風景です。芽が出るのが楽しみですね。
-
5月8日(木)2・3・4年生:体育
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
うのさとニュース
今日から、体力テストが始まりました。運動場では、50メートル走とソフトボール投げをしました。よい天気ですが、水分補給と休憩をしながら、熱中症対策も行っています。
-
5月8日(木)2・3・4年生:体育
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
うのさとニュース