学校日記

卯ノ里小学校へようこそ❗️

うのさとニュース

  • 4月25日(金)うのはな・やままも学級:訓練

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    今日の朝はピタッとタイムで、地震の訓練をしました。地震はいつ起きるか分かりません。体を低くして、動かずに、頭を守って・・・自分の「命」を守ろう。

  • 4月25日(金)1年生:生活

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    学校探検・・・部屋の前にシールがあります。ワークシートにシールをはりながら、部屋の名前や場所を覚えていきます。校長室や職員室の前の廊下は、静かに歩いてくださいね。

  • 4月25日(金)2年生:図工

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    「ふしぎなたまご」の作品を完成させる日。時間と作品の完成をうまく合わせることって難しいですね。もうすぐ完成です。

  • 4月25日(金)3年生:理科

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    3年生から理科の学習が始まり、草花の観察を何回か行いました。小さなものを観察するために使う虫めがね・・・いろいろな発見がありそうです。

  • 4月25日(金)4年生:体育

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    目を開けて片足立ち、たくさんの子がうまくできていました。目を閉じて片足立ちをすると、あれれっ、グラグラ、おっとっと・・・バランスがとりにくくなって、難しいです!

  • 4月25日(金)5年生:図工

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    「あの時 あの場所 わたしの思い」の絵の作品づくりです。画用紙に下がきをしていました。下がきは作品のもとになるところ、色ぬりをイメージしながら・・・

  • 4月25日(金)6年生:国語

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    うのさとニュース

    漢字ドリルには、まるがたくさんついていました。担任の先生から、漢字ドリルを使った学習の仕方や確認の仕方などの説明を聞きました。6年生の漢字は難しい漢字が多くなりますが、がんばりましょう。

  • 4月24日(木)えがお

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    うのさとニュース

    今日は、温かい日になりました。うのさとっ子の笑顔が、学校の中でどんどん増えていくといいなあ。あいさつ運動の「おはよう」「おはようございます」の声が大きく、さわやかな一日の始まりになりました。

  • 4月24日(木)1年生:生活

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    うのさとニュース

    新聞紙で、かぶとを作りました。作り方の映像を見ながら、新聞紙を折りました。5月1日のこいのぼり集会で、みんでかぶとをかぶる予定です。

  • 4月24日(木)2年生:音楽

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    うのさとニュース

    授業のはじめに、「校歌」を歌いました。その次に、「手のひらを太陽に」を歌いました。元気な歌声でした。